page contents

横浜戸塚駅周辺保活体験記

戸塚在住10年以上。5歳クラス保育園男児のママ・スイです。激戦区として名高い戸塚駅周辺の保活・子育て情報など発信していきます。みんなが保育園に入れますように。

保育園の希望順位の決め方!

保活もいよいよ終盤戦。

見学も終わり、書類も用意し、多くの保育園の特色を整理している時期だと思います。

でも、いざ希望順位を決めるとなると、どうしたらいいかわからなくなってしまいますよね・・・。しかも、この戸塚は超激戦区、落ちることはできるだけ避けたいため、通える範囲のところは全部書いておきたいもの。

「20以上の園の中でどうやってきめたらいいの!!」

私も悩みました。

まあ、希望通りに行けるわけではないし、当然ながら上位は落ちてしまいましたが、私が悩んで、悩んで、どういう順番で決めたのか、『私の体験談』をお話ししますね。

感覚や家庭環境によって違いますが、参考までに・・・

 

①本当に行きたい園

説明不要ですね。見学に行って、園長先生の教育方針や雰囲気、すべてのフィーリングがバシッとあう園があったんです。

家からもそこそこ近いし、100点満点でした。人気園だったので落ちましたが・・・。

 

②園庭がある・大規模

うちの夫は幼稚園育ちで、「園庭がない園なんてありえない!想像できない!狭い小さいところにはゼッタイ預けたくない」という凝り固まった考え方の人なので、その考えに寄り添ってこちらを上位にしました。私としてはなくても十分だったのですけどね。

あと、私自身、幼い頃から引っ込み思案だったもので、物心つかない小さい頃から多くの人と絡んでほしいと、できるだけ人数が多いところに入れたかったです。

 

③通いやすい人気園

駅前、家から近い人気園を書きました。

人気園はやはりそれだけの理由があるし、もし入れたらみんなにも「いいなー」と言われたいですよね。(笑)

希望順位が調整に左右されない横浜市なので、募集人数がなくても、ワンチャンあるかもと上位に書いておきました。

 

④親の負担が少ない

手作り負担がないこと、布おむつではないこと、保護者会活動が少ないこと、弁当、これらの負担のある園は、家から近くても毎日の負担になり、遠い園と同じくらい時間ロスがあると思ったので、希望上位から外しました。

 

⑤小規模か否か

以前の記事にも書いた通り、入園前はイメージだけで小規模を敬遠しているところがどこかありましたが、入れるのならそこまで重要ではないなと今は感じています。

wanpakuboya.hatenablog.com

 

⑥通いやすさ・距離

希望下位で順位がつけられない場合は単純に家や駅からの距離で決めました。

通いやすさや家からの距離をポイントに決める人が大多数で、毎日のことなので非常に重要な点だと思います。

しかし私の場合、電動自転車を買うつもりで、駅から家が程近く、距離はどこも似たり寄ったりだったので、東口か西口かは多少考慮に入れましたが、距離はそこまで気にしませんでした。

電動自転車は100m距離が遠くても自転車ならかかる差は30秒ほど。実際入園からずっと自転車通園ですが、そこまで大変さはありません。自転車で行けないほどの雨の日はバスか自動車にすることはありますが、そんな日って1ヶ月に1回あるかないかなんですよね。今のところは。

 

※私はそこまで順位に左右しなかった点

⑦教育方針

第一希望の園はこの点も素晴らしいなと思っただけで、他の園の検討においては保育園だしどこもかわらないかなと、ポイントとしては考えませんでした。

ま、見学しても説明でもパンフでも、モンテッソーリ教育など、どこもしっかりと見える保育を謳っていたので区別がつかなかったというのが正直なところです。教育方針で入園前にわかるのは、厳しそうか、のびのびそうか、二択ですね。

英語教育があるか否かとか、運動に力を入れているとか、特色のある園もありますが、未就学児で保育時間にちょろっと習わせるくらいのものなら身につくほどのものではないかと思ったんです。

たしかに、英語や運動に少しでもふれあうだけで興味を持ってくれて「もっとやりたい!」となって才能が伸びるきっかけになることはあるかと思いますが、まあうちとしては重要視はしませんでした。

結果的に第一志望は教育系の園でしたけども。

負け惜しみではないですが、ちゃんとそういうのを受けさせたいなら習い事や、幼稚園に行かせた方がいいですしね。

 

⑧入りやすさ

希望順位は影響しないので、競争率が低いことや受入人数の多さなどは、選択肢に入れるヒントになるも希望順位に反映はしていません。まぁ、募集0人のところは見学にも行きませんでしたが・・・。

 

⑨在園児のママのおすすめ

上の子が入っている園をおすすめしてくるママさんがいたのですが、人間って自分のいる場所が一番いいと思いたい&アピールしたいものなんですよね。

ちょっと面倒なことがあっても住めば都というもので、毎日お世話になっているためか、「まあいいか」と思ってしまうものなのです。

布おむつ園に通っているママさんが「慣れるもんだよ。オムツハズレも早いし」と仰ったり、保護者行事等負担の多い園に通っているママさんが「あればあったでママの集まり楽しい」と言っていても、確かにそうかもしれませんが、正直なければないで越したことはないので、惑わされぬよう気にしないようにしていました。

 

⑩預かり時間

私は不規則な勤務時間でしたが、夫は戸塚から近い職場で平均的な勤務時間なのでそこまで気にしませんでした。

しかし、仕事や勤務地によっては「朝7時から預けられるところじゃないと」「20時まで預かれる園がいい」という人も多数なので、対応しているところが上位になってくる人も多いでしょうね。

 

⑪建物の新しさ・綺麗さ

ピカピカで建物自体カッコいい園もあり、見学直後は憧れましたね。

しかし、重要なのはキレイさではなく、掃除がこまめに行き届いているかどうかということに気が付きました。新設園が綺麗なのは当たり前ですから。

建物が古いというのはそれだけ歴史があるということで、見た目古くても掃除がこまめで子供の目線に埃など溜まっていないかなどが重要ですよね。それだけ掃除にかける余裕もあるってことですし。

 

~~~~~~~

本当にこればかりは、考え方や家の方針によりますね。

例えば、このブログにもよく出てくる小規模園に狙いを定めて第一志望で入ったママさんは「たとえ希望順位は関係ないと言えど、上位に人気園すると期待してしまうので」という考えで現実的な園を上位にしていたと言いますし、両親ともに激務、自転車もないゆえに通いやすさや重視で駅近の順に上位という人もいます。(というか、駅近や家からの距離で選ぶ人が殆どでしょう)

こういう記事を書いておいてなんですが、

誰がなんといおうと自分の考えを信じて、自分の基準で順位決めをしていくことをおすすめします。

 

#保活 #横浜市 #保育園 #育児  #子育て #戸塚区 #戸塚 #待機児童
#令和2年 #2020年

東京の人気ホテル・旅館が最大50%OFF

 

tokyo-calendar.jp

まるごとわかる保育園新版 楽しく読めて、保育園と保活のことがしっかりわかる本 [ カツヤマケイコ ]

価格:1,404円
(2019/8/22 10:53時点)
感想(3件)

保育園で困ったときに開く本 保活から新制度・園生活まで [ 朝日新聞出版 ]

価格:1,080円
(2019/8/22 11:03時点)
感想(0件)