page contents

横浜戸塚駅周辺保活体験記

戸塚在住10年以上。5歳クラス保育園男児のママ・スイです。激戦区として名高い戸塚駅周辺の保活・子育て情報など発信していきます。みんなが保育園に入れますように。

0歳で保育園に入るメリットって?

保育園は、早いところで生後57日から預けられます。

出生前に書類を提出するなどして低月齢で入所する子は、やはり第二子以降が多いですが、保活対策のために第一子で0歳の低月齢から預ける決断をするママさんもいらっしゃいます。

でも、初めての赤ちゃん。かわいいし、心配だし、離れづらいし、成長するまで自分の手で育てたいし、給付金ももらえるし、どうせなら育休を存分にとりたい・・・などと0歳から預けることに躊躇するママさんも多いです。

そんなママさんのために、知人の証言や私が思う

『0歳で保育園に預けるメリット』

をいくつかお話しします。

 

①保育園に入りやすい

言うまでもなく、これが一番でしょうね。1歳は激戦で、第一子は加点がないと落ちるか、小規模かという現実がありますから。

 

②金銭面

子供を育てるのにはお金がかかります。

保育料が高いし、時短で給料が減っても、プラスになることは変わりませんから。

カッコいい服を着せたいし、色々な所へ遊びにも行きたいですもんね。

 

③保育士さんに育児の相談ができる

夜泣きなどの悩みや接し方、発達の相談など、ママ友にもじっくり相談できないことも、早いうちから保育士さんに相談できる(しかもプロ!)のは、新米ママには有難いです。

両親が遠方で、近くに頼れる人がいない私にとってはそういう環境があるだけでも心強いです。

ちなみに私は食事やしつけ的なことの相談など心配事を連絡帳に書いてアドバイスをもらっています。

 

断乳、食事、行動、慣らし保育などステップがスムーズ

実はダラダラと、保育園に入るまで乳離れしていなかった我が子ですが、状況を理解したのか保育園に入ってぴったりとやめることが出来ました。

慣らし保育も、まだママの繋がりが確固たるものでない分、スムーズに行く赤ちゃんも多いとか。うちも、低月齢で一時保育に預けていましたが全然泣かずに預けられていました。保育士さん曰く、慣らし保育は1歳クラスの方が大変だと。

あいさつやスプーン使い、歩行や運動などは、周りのお友達を見て「僕もがんばる!」という気持ちになるのか、できることになるのが早いです。

ただ、教えずともいつの間にかできるようになっているので、感動が少なかったり、できる瞬間を見れないというのがデメリットですが・・・。

 

⑤子供への愛情がUP!?

復帰前は四六時中子供と一緒にいて、離れたくなったり、イライラしたりすることもありました。

しかし、復帰後に仕事で子供と離れ、ふと「元気かな」と心配して会いたくなったり、「早く迎えに行きたい!」と愛情がより深まったような気がします。

つまりは、仕事で肉体的には忙しいですが、仕事で育児から解放される時間ができた分、心理的な余裕ができたのかなと思います。

そんな環境で0歳児のうちから動けるのはいいなと思います。

 

⑥2人目の育休までの間隔があく

とあるママさんの意見です。

その方、1歳児クラス4月入園で復帰後にすぐ妊娠してしまいました。2歳差なので兄弟の間隔としてはちょうどいいですが、復帰後に1年たたないうちにすぐまた産休となってしまうため、心が重いと・・・。

妊娠は予想できないことなので仕方がない&権利として認められている――

のですが、マタハラなどという言葉があるいまだ女性が生き辛い世の中、復帰から再び産休育休を獲るまでの期間は少しでもあった方が周囲の理解が得やすいですよね。

そんなわけで、

「2歳差3歳差などで次の子供を産むならは、0歳から早期に復帰すればよかった」

とのこと。なんとなく、納得です。

 

⑦生活リズムの構築を早くに出来る(我が家だけかも?)

1歳にもなると、ある程度生活のリズムが育児に慣れてくる人も多いです。

そんな中で、仕事復帰して生活のリズムを変化させるのは苦労しました。

一番大変だったのが夫への教育。

育休中、1年以上に渡って育児の比重が私に偏っていたので、復帰によって私が背負っていた部分を夫に乗せる作業が大変でした。もう生活が凝り固まってしまって・・・。

0歳児でまだ子供のいる生活に慣れていない時に仕事復帰していれば、意識的にも物理的にも役割を分担することがスムーズにできたかもしれないなと思いました。

 

⑧ハイハイ~伝え歩き、歩き始めの時期が大変!

7か月から1歳半くらいまでの時期、つまり保育園0歳児クラスの時期は、目が離せないし、自宅保育するのが結構体力要ります。滅茶苦茶動き回るし、色々な所に興味を持つ時期なので。

本人もめいっぱい遊びたい盛りでしたから、その時期は1日1回は公園や地域の遊び場に連れて行っていました。本当にぐったり。

0歳入園の保活申込の時は月齢的にねんねの時期だったので、「大丈夫!育児余裕!もう一年一緒に居る!」とか思っていましたが、動き出してからが本当に大変すぎてちょっと後悔しましたね。

 

              ※ ※ ※

 

他にもいろいろあるかもしれません。

1歳クラスまで自宅保育するメリットもたくさんあり、息子といたいがために1歳4月入園にした私が言えることではないですが・・・。 

0歳児で預けざるを得ないけど、後ろ向きになっている方の背中を押すヒントになればと思います。

 

 

人気ホテル&旅館が最大50%オフ

まるごとわかる保育園新版 楽しく読めて、保育園と保活のことがしっかりわかる本 [ カツヤマケイコ ]

価格:1,404円
(2019/8/22 10:53時点)
感想(3件)

保育園で困ったときに開く本 保活から新制度・園生活まで [ 朝日新聞出版 ]

価格:1,080円
(2019/8/22 11:03時点)
感想(0件)