page contents

横浜戸塚駅周辺保活体験記

戸塚在住10年以上。5歳クラス保育園男児のママ・スイです。激戦区として名高い戸塚駅周辺の保活・子育て情報など発信していきます。みんなが保育園に入れますように。

2023保活アンケート結果発表~感想編(追記アリ)

2023保活アンケート結果発表~データ編 - 横浜戸塚駅周辺保活体験記に続いて、保活コンシェルジュの感想や、雑感についての結果報告です。

 

(2・17追記アリ ※アンケートページの感想を追記しました。

本当にご提供ありがとうございます。特に、認可外の情報など詳しく提供して下さった泉区の方、あとに続く方の参考になると思います。助かりました)

 

全てが全てにおいて、次年度の参考になります!!

本当にありがとうございました。

 

区役所や保育・教育コンシェルジュ  の意見・感想・体験談があれば>

・区役所の方によって、アドバイスが異なりました。
・区役所内に預けて何度かコンシェルジュに相談に行きました。親身に話を聞いてくれるし聞きたいことはだいたい答えてくれました。預かり所もいい雰囲気で娘も毎回楽しそうでした。
・戸塚区のコンシェルジュは2回利用しました。1回目は昨年の夏頃で募集人数も出ていなかったので具体的な話はできず、自分達のランクでは内定は厳しいといわれました。2回目は申請期間中で、自分達のランクの確認をして貰いました。2回目に行った時にも年によって傾向も変わるからと、具体的な話はして貰えませんでしたが、入園の可能性はゼロではないとだけ言われ不安はあまり解消されませんでした。
・難しいのはわかっていたのですが少しでも一緒にいたく一歳入園を希望していました。 まずは保活コンシェルジュの方に相談し、早生まれの我が子は一歳入園だと年度終わりになり空きがほぼ無い為、第一、二希望のみ記載し保留上等で申請。待ち行列に並びつつ4月入園の申請を狙うべしとのお話いただいたのでそのようにしたのですが…さすが横浜屈指の激戦区! 二次調整を待ちつつ認可外も見てみようと思います。
コンシェルジュの方は毎回親切に対応してくれました!ただ、入れそうな基準を聞くと人によって曖昧で困りました。(小規模書いておけば可能性あると言われましたが落ちました)
・提出書類のコピーを持参し、内容の確認をしてもらいました。
・妊娠中にコンシェルジュで前年度の傾向と、書類提出前に窓口で確認で行きました。就労証明書に不備があり(産休込み直近の就労日数で0日の月が発生)会社に訂正したものを送って貰いました。なので確認して貰って良かったです。
・妊娠中に夫と二人で行きました。前年度の利用要項書類を事前にもらって熟読し、質問をまとめてから行ったので、割と親身になって相談に乗ってくれた印象です。
・ランクや加点について何度か区役所に連絡をとりました。区役所では明確に答えてくれることとそうでないことがあり、やや不安に感じることがありました。(こちらのブログを拝見して解決したこともあり、大変助かりました。) コンシェルジュでは希望する園を伝えて、あと1〜2園検討すると安心ではないか、などアドバイスがありました。 紙ベースでのやりとりが面倒で時間がかかると感じたため、書類提出や合否発表など、全てオンラインで完結できるようになることを希望します。
・区役所窓口での相談、コンシェルジュへの相談の2回行ったのですが、窓口相談は保育園申込のパンフレットを渡されたのみでとても簡単に済んでしまいました。その後疑問点などをコンシェルジュの方に聞きに行ったので、初めからコンシェルジュに相談すれば二度手間にならずに済んだと思います。コンシェルジュへの相談は9月頭に行いましたが、電話翌日に予約も取れ思ったより混んでいない印象でした。
・駅近は難しいので、少し離れた保育園も記載してくださいとアドバイス頂いたが、結果駅近の保育園に決まりました。
・とにかく利用案内の冊子とこちらのブログを読み込み疑問点が出るたびに尋ねに言ってました。答え合わせをしている間隔です。
・3月頃から情報収集を始め、4月の頭にコンシェルジュさんへ相談をしにいきました。 見学は5月の後半から開始し、入口でお話を伺っただけの園を含めると20園程まわりました。 見学で見える部分はほんの一部ですが、実際に見てみて順位をぐんと落とした施設もありました。内定した園は見学済みの園だったのですが、事前に準備が必要なものや園の雰囲気がある程度分かると安心感はある気がします。
・保育コンシェルジュにはたまたま区役所行った時に空いてると言われたので少し話したりはしましたが積極的に利用してません。
「入所希望数は書けるだけ書いて。申請書には10しか書けないけど、白紙のA4用紙でも良いから11箇所以上を書いてもらっても大丈夫!できれば、小規模保育園も入れてもらった方が入りやすいかもしれない。」とアドバイスをいただき、10箇所の希望と小規模2つ書いて小規模に受かりました。
保活コンシェルジュの方には、Aランク加点なしでは泉区(電話のみ)・戸塚区(面談)ともに、小規模園になるだろうと言われました。小規模園になった場合の3歳児クラス以降の預け方について、希望地域の幼稚園及び小規模の連携園の情報について丁寧に教えていただきました。
 
保活体験談やアドバイス、雑感を教えてください!>
・小規模2つ、認定こども園1つを含めた15希望まで書いて落ちました。おそらく、世帯年収1700万のせいだと思います。このくらいの年収の方は、1歳入園は難しいかもしれませんね。
・前年度が年度限定で+5点だったのと、多分ですが復職が年度の後半だったので世帯年収が低くなったのがよかったのかなぁと思います。結果は水曜発送で金曜に届きました。
・第一子、Cランクからの保活で最初の方は周りからも無理だと言われて絶望でした。こちらのブログを拝見し、もしかしたら自分達も入園できるのではないかと希望を持つことができました。そこから情報収集、見学等を行い結果的には第一希望の園に決まりました。小規模園なのでまた3歳になったら保活にはなりますが、Bランク以下でも一歳児入園することができて嬉しいです。
・児童館などで知り合ったママたちからも情報収集した方がいいと思います。
・予想以上に戸塚駅周辺の1歳児が激戦で萎えました。2歳児は厳しいことを考えると3歳児で保育園or幼稚園という選択肢になりますが、また新しいマンションも建つようですし、この先不安です。これからもこちらでみなさんの経験談をもとに粘り強く保活をしていきたいです!
・0才4月入園は保活せずに見送り、1才時点での育休延長のため年度途中入園を申込みました。本命は1才4月入園でした。色々な葛藤がありましたが第7希望まで書きました。通勤路上の園に、そちらを第1希望で提出し内定をいただきました。夫婦共にシフト勤務です。ママ友や近所に知り合いもいないためネットやSNSを活用しました。
・子育て広場だと1歳4月か年度途中希望の方も結構いらっしゃいましたが、こちらのブログを参考にしていたので秋生まれですが、0歳で復帰を決めました。おそらく加点が無いので小規模も書きましたが、駅近くの認可に無事に入れて良かったです。もう保活はされてないのに毎年更新をされていて有り難かったです。あと年収は2021年のものにチェックを入れました。
・こちらのブログを参考にして保活していました。激戦区と知らずに戸塚へ引っ越してきたので、0歳児入園は必須、情報収集は妊娠中から行っていました。早めに動こうと思って夏頃に見学の問い合わせをしましたが、大体の園で見学時期が決まっていたので、見学に関しては割とのんびりしていたと思います。小規模含めて6件見学に行き、全て書きました。産後すぐということもあり、見学は夫と分担して行きましたが、優先順位を決める基準がわからなくて悩んだので、可能であれば同一人物が見学へ行く方がいいと思います。第1希望がダメだったら第4希望になると予想していたので、第2希望(第1希望にするか迷った園)になったのは想定外でした。嬉しかったです!倍率や加点狙いの小規模などの作戦も大事ですが本当に行きたい順に書くもんだなと感じました。
・保育園見学では、入園予定の兄弟児が何人いるのか聞き、実質の定員がどのくらいか考えながら保活を進めました。また、園児や先生の雰囲気が分かる点やパンフレットをいただくこともでき、これから保活される方は保育園見学に行くことをおすすめします。 昨今、保育園での事故や不適切保育の問題があるため、(そもそも入りにくい・自由に選ぶことができない状況ですが)親子ともに安心でき、保育士さんのことを大切にされている園選びが一番だと思いました。
・自宅から徒歩10分圏内の園は全て見学に行きました。駅前の園は見学予約を取るのも一苦労だったので、早めに情報収集・予約が必要だと感じました。見学した結果、気に入った園・合わない園があり希望順位を決めるのにとても役立ちましたので、できる限り見学をすることをオススメします。
・見学に行き、ここは行かせたい!と思う園のみ記入しました。数は少なかったので受かって驚いています。両親、義両親とも遠方なのと、0歳から毎月申請をかけてもらっていたことが有利に働いたのか?と推測しています。
・こちらのブログは戸塚の保活情報がまとめられていて何度も読んで参考にしていました!分かりやすかったです、ありがとうございます!子供が第一子、一歳児クラス希望だったのですが、Aランク加点なしは区役所の人からも全落ちは覚悟するようにと釘を刺されており、ずっと保活のことで悩んでいた気がします。落ちたら他区へ行ってでも年度保育→来年加点で転園と描いてましたが、激戦区横浜ではどこへ行っても厳しそうですね。行けるところは全部書こうと24個希望を書いたところ、まさかの24番目の園に内定…ギリギリでした。申請最後まで悩みましたが、書いて良かったです。戸塚の保活の厳しさ、分かってましたがかなり厳しかったです。
・来年転園できれば...という考えで、自宅の最寄駅は戸塚ですが東戸塚エリアやバス圏内も書きました。 Aランクでも加点がないと厳しいと聞いていたので保留覚悟でしたが、駅徒歩圏内の園に決まってホッとしています。 加点なしやBランク以下でも、1年目で点数を稼ぎ翌年転園する方法も様々あると思うので、利用案内の調整指数表は必読です! ちなみに昨年Hランクで内定した人がいると聞いていた園は落選でした。つくづく運とタイミングだなと。。 こちらのブログには大変お世話になりました。良いお友達もできて楽しい1年でした。Gランクでの内定がどなたかの希望になればうれしいです。
・妊娠中から保活開始しました。妊娠中に3園、出産後に4園見学しました。育休中だった夫にも見学行ってもらって分担してました。「とことこ」にある保育所アンケートをよく見てました。ただ見学に行くとアンケートとは違う条件に変わってることもあり、見学は大切だと思いました。 どんどん質問するのが大切だと思います。質問事項を毎回メモした状態で見学に望んでました。夫と情報共有して希望順を決めました。第一子で第一志望になると思わなかったので驚きましたが、夜勤加点のおかげでしょうか。妊娠中に動いておいたら産んでから慌てずに済んだので良かったです。
・戸塚がどれくらい厳しいのかわからなかったので、去年の夏に区役所で話を聞きました。今年は兄弟枠でほぼ埋まってしまい、第1子で1歳枠はかなり厳しい。小規模なら入れる可能性があるから考えて欲しいと言われました。年度途中はもちろん毎月全落ちでしたが4月に入園できないと仕事が厳しかったので、小規模保育園も候補に入れました。結果役所の人が言った通り小規模になりましたが、手厚く見てくれるところなので一先ず安心しています。3歳からは加点を武器にスムーズに転園できるよう祈ってます。
東戸塚駅徒歩圏内で記入した。第一希望が駅から1番遠かった(家からは1番近い)ためか第一希望で決まりました。
・小規模を上の方に希望すると入りやすいのかもしれないです。私は小規模を3番目に書き受かりました。卒園後は加点5も付くので、卒園時に駅近人気保育園に入れるんじゃないかと淡い期待を持っています。保育料も小規模の方が安い。保活戦略的に小規模入れるのも一つ手かなと感じました。
泉区にR5年3月末に引越し予定、0歳4月から現在の居住地で認可園に通っていてすでにフルタイムで働いているので、保育園に落ちるわけにはいかない状況でした。泉区の保活コンシェルジュに相談すると、1歳児4月Aランク加点なしだと近くの認可園には入れないと言われたので、通勤経路上の戸塚区の保育園を探している中でこちらのホームページに出会いました。4月にしんざわあゆみ保育室に電話すると認可へ移行するので横浜保育室としては運営しないと聞いて落ち込み、戸塚おもいやり保育園は企業枠の契約ができず断念。ほいっく戸塚西口園のみ申し込みがかない、落ち着いてなんかの申し込みができました(5月に問い合わせ。7月に見学。8月に先着の申し込みで申込金を払い枠を確保しました)詳しい情報ありがとうございました。第29希望まで書いたのですが、なんと第二希望の自宅近くの泉区の認可園に内定しました。上2人がすでに小学生なのですが、3人目だったからかもしれません。とても参考になり助かりました。これからも頑張ってください!